-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008-10-28 (Tue)
我が家のわんこ春(しゅん)は、痙攣発作の持病があります。
発作が頻繁になってしまった頃、
通っていた病院では特に治療法もないと言われ、
でも何か出来るはずだと、痙攣発作の専門の先生を探して診てもらうようにしました。
その後、薬を処方していただき数ヶ月おきの発作になり、
発作の回数が減り、
やっと前回の発作から1年開く事ができました。
毎月病院へ行っているものの
最近忘れるくらいだったな~っと。
先生からも「1年経ったね~」と、喜びの言葉。
でも2年経ってやっと、薬の量を減らすのだそうです。
まだまだ先は長いです。
このまま発作がありませんように・・・

僕元気だよ。

6年前、我が家に来た日はこんなでした・・・
ランキング参加しています。
『読んだよ』の印に↓ぽちっとしていただけだらうれしいです。
発作が頻繁になってしまった頃、
通っていた病院では特に治療法もないと言われ、
でも何か出来るはずだと、痙攣発作の専門の先生を探して診てもらうようにしました。
その後、薬を処方していただき数ヶ月おきの発作になり、
発作の回数が減り、
やっと前回の発作から1年開く事ができました。
毎月病院へ行っているものの
最近忘れるくらいだったな~っと。
先生からも「1年経ったね~」と、喜びの言葉。
でも2年経ってやっと、薬の量を減らすのだそうです。
まだまだ先は長いです。
このまま発作がありませんように・・・

僕元気だよ。

6年前、我が家に来た日はこんなでした・・・
ランキング参加しています。
『読んだよ』の印に↓ぽちっとしていただけだらうれしいです。

コメント
こちらでは、はじめまして・・です。
しゅんちゃんの可愛い姿にいつも、にこっとしております。
持病がおありだったのですね。
我が家のダックス(11歳メス)も
色々な病気をしましてずいぶん心配しました。
大切な家族の一員ですものね。
健康管理は、飼い主の義務だと思うこの頃です。
しゅんちゃんの可愛い姿にいつも、にこっとしております。
持病がおありだったのですね。
我が家のダックス(11歳メス)も
色々な病気をしましてずいぶん心配しました。
大切な家族の一員ですものね。
健康管理は、飼い主の義務だと思うこの頃です。
2008-10-28 19:34 クリン
[ 編集 ]
しゅんくんかわいいい!!我が家のブラックタン・・・アド♂は明日3歳の誕生日です。
娘も中2となり益々反抗期。。。そしてジャニオタ街道まっしぐらです。 <学校は娘さんの後輩です> 友人関係や勉強、、、、悩みは尽きません。 そんな私を癒すワンコ!
元気でいて欲しいですね。最近耳がかゆいらしくつらそうです。。。病院いかねば・・・
では いつか○○寺公園で!!
娘も中2となり益々反抗期。。。そしてジャニオタ街道まっしぐらです。 <学校は娘さんの後輩です> 友人関係や勉強、、、、悩みは尽きません。 そんな私を癒すワンコ!
元気でいて欲しいですね。最近耳がかゆいらしくつらそうです。。。病院いかねば・・・
では いつか○○寺公園で!!
2008-10-28 20:55 こでまり
[ 編集 ]
ありがとうございます。
11才のダックスちゃんがいらっしゃるのですね。
本当に大切な家族の一員。
出来ることはすべてしたいと思うこの頃です。
長生きしてほしいですね。
11才のダックスちゃんがいらっしゃるのですね。
本当に大切な家族の一員。
出来ることはすべてしたいと思うこの頃です。
長生きしてほしいですね。
2008-10-29 08:33 shunmama→クリンさんへ
[ 編集 ]
ご無沙汰しています。
街で○葉の制服を見かけると懐かしく感じるこの頃。
通学している間はあんなに学校嫌い(^^;と
言っていたのに、卒業してからのほうが学校に愛着あるようです。
娘も中二のころから少しずつ反抗期突入でしたよーー
でもこの頃仲良くなった友だちとは、今もずっーーと仲良しで、
ひとり暮らししている今は友だちに助けられていることも多いみたいです。
わんこの癒しでがんばりましょう~
一緒にお散歩したいですね。○○寺公演。
街で○葉の制服を見かけると懐かしく感じるこの頃。
通学している間はあんなに学校嫌い(^^;と
言っていたのに、卒業してからのほうが学校に愛着あるようです。
娘も中二のころから少しずつ反抗期突入でしたよーー
でもこの頃仲良くなった友だちとは、今もずっーーと仲良しで、
ひとり暮らししている今は友だちに助けられていることも多いみたいです。
わんこの癒しでがんばりましょう~
一緒にお散歩したいですね。○○寺公演。
2008-10-29 08:40 shunmama→こでまりさんへ
[ 編集 ]
春くん、よかったね~!1年発作がおきないってすごいことだよ!
その薬って毎日飲むものなの?春くん、がんばったねー!
このままよくなって、早くお薬なしになれますように・・・。
その獣医師さんに出会えたことって、すごく大きいね。よかった。
shunmamaさんの努力があったからこそだよね。
もうすこし、がんばって!
その薬って毎日飲むものなの?春くん、がんばったねー!
このままよくなって、早くお薬なしになれますように・・・。
その獣医師さんに出会えたことって、すごく大きいね。よかった。
shunmamaさんの努力があったからこそだよね。
もうすこし、がんばって!
2008-10-30 16:14 yufayufa
[ 編集 ]
ありがとう~(^^)
毎日朝晩錠剤のお薬を飲んでいるのですが、
茹でた鶏ささみにはさんであげているから、
春は喜んで食べてます。
薬の副作用の心配もあったのだけど、
定期的に血液検査もしながら今の所大丈夫!
ずっとずっと元気でいてほしい。って願いはみなさん同じですよね。
毎日朝晩錠剤のお薬を飲んでいるのですが、
茹でた鶏ささみにはさんであげているから、
春は喜んで食べてます。
薬の副作用の心配もあったのだけど、
定期的に血液検査もしながら今の所大丈夫!
ずっとずっと元気でいてほしい。って願いはみなさん同じですよね。
2008-10-30 17:28 shunmama→yufayufaさんへ
[ 編集 ]
ご無沙汰してます♪
春君よかったね~!お薬効いたのですね☆この調子で良くなりますように!!
モモは2ヶ月に1回のペースで今も痙攣しています。お薬飲むまでには達してないようですが、毎回本人もグッタリだし見てる方もつらいものですよね。。。ワンコの医学がもっともっと発達してくれるのを願うばかりです。
春君の小さい頃、ミルキーとそっくりだ~(*^-^*)なんとも言えない可愛さですね♪
2008-11-11 21:34 ミルキー♪
[ 編集 ]
ご無沙汰しています。
本当に発作のときを見ているのは辛いですよね。
気持ちすごくわかります。
春がお世話になっている病院は、遠方で通えないひとのために、
発作について電話相談もしています。
またてんかん発作について詳しく説明もあるのでよかったらHP見てみてください。
http://www.wahpes.co.jp/
モモちゃんが少しでもよくなりますように。
本当に発作のときを見ているのは辛いですよね。
気持ちすごくわかります。
春がお世話になっている病院は、遠方で通えないひとのために、
発作について電話相談もしています。
またてんかん発作について詳しく説明もあるのでよかったらHP見てみてください。
http://www.wahpes.co.jp/
モモちゃんが少しでもよくなりますように。
2008-11-13 08:44 shunmama→ミルキー♪さんへ
[ 編集 ]